アカデミー賞
年 | 回 | 最優秀作品賞 | 主演男優賞 | 主演女優賞 |
---|---|---|---|---|
2022 | 第95回 | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス | ブレンダン・フレイザー | ミシェル・ヨー |
2021 | 第94回 | コーダ あいのうた | ウィル・スミス | ジェシカ・チャステイン |
2020 | 第93回 | ノマドランド | アンソニー・ホプキンス | フランシス・マクドーマンド |
2019 | 第92回 | パラサイト 半地下の家族 | ホアキン・フェニックス | レニー・ゼルウィガー |
2018 | 第91回 | グリーンブック | ラミ・マレック | オリヴィア・コールマン |
2017 | 第90回 | シェイプ・オブ・ウォーター | ゲイリー・オールドマン | フランシス・マクドーマンド |
2016 | 第89回 | ムーンライト | ケイシー・アフレック | エマ・ストーン |
2015 | 第88回 | スポットライト 世紀のスクープ | レオナルド・ディカプリオ | ブリー・ラーソン |
2014 | 第87回 | バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) | エディ・レッドメイン | ジュリアン・ムーア |
2013 | 第86回 | それでも夜は明ける | マシュー・マコノヒー | ケイト・ブランシェット |
2012 | 第85回 | アルゴ | ダニエル・デイ=ルイス | ジェニファー・ローレンス |
2011 | 第84回 | アーティスト | ジャン・デュジャルダン | メリル・ストリープ |
2010 | 第83回 | 英国王のスピーチ | コリン・ファース | ナタリー・ポートマン |
2009 | 第82回 | ハート・ロッカー | ジェフ・ブリッジス | サンドラ・ブロック |
2008 | 第81回 | スラムドッグ$ミリオネア | ショーン・ベン | ケント・ウィンスレット |
2007 | 第80回 | ノーカントリー | ダニエル・デイ=ルイス | マリオン・コティヤール |
2006 | 第79回 | ディパーテッド | フォレスト・ウィテカー | ヘレン・ミレン |
2005 | 第78回 | クラッシュ | フィリップ・シーモア・ホフマン | リース・ウィザースプーン |
2004 | 第77回 | ミリオンダラー・ベイビー | ジェイミー・フォックス | ヒラリー・スワンク |
2003 | 第76回 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 | ショーン・ベン | シャーリーズ・セロン |
2002 | 第75回 | シカゴ | エイドリアン・ブロンディ | ニコール・キッドマン |
2001 | 第74回 | ビューティフル・マインド | デンゼル・ワシントン | ハル・ベリー |
2000 | 第73回 | グラディエーター | ラッセル・クロウ | ジュリア・ロバーツ |
1999 | 第72回 | アメリカン・ビューティー | ケヴィン・スペイシー | ヒラリー・スワンク |
1998 | 第71回 | 恋におちたシェークスピア | ロベルト・ベニーニ | グウィネス・バルトロー |
1997 | 第70回 | タイタニック | ジャック・ニコルソン | ヘレン・ハント |
1996 | 第69回 | イングリッシュ・ペイシェント | ジェフリー・ラッシュ | フランシス・マクドーマンド |
1995 | 第68回 | ブレイブ・ハート | ニコラス・ケイジ | スーザン・サランドン |
1994 | 第67回 | フォレスト・ガンプ/一期一会 | トム・ハンクス | ジェシカ・ラング |
1993 | 第66回 | シンドラーのリスト | トム・ハンクス | ホリー・ハンター |
1992 | 第65回 | 許されざる者 | アル・パチーノ | エマ・トンプソン |
1991 | 第64回 | 羊たちの沈黙 | アンソニー・ホプキンス | ジョディ・フォスター |
1990 | 第63回 | ダンス・ウィズ・ウルブズ | ジェレミー・アイアンズ | キャシー・ベイツ |
1989 | 第62回 | ドライビングMissディジー | ダニエル・デイ・ルイス | ジェシカ・タンディ |
1988 | 第61回 | レインマン | ダスティン・ホフマン | ジュディ・フォスター |
1987 | 第60回 | ラストエンペラー | マイケル・ダグラス | シェール |
1986 | 第59回 | プラトーン | ポール・ニューマン | マーリー・マトリン |
1985 | 第58回 | 愛と哀しみの果て | ウィリアム・ハート | ジェラルディン・ペイジ |
1984 | 第57回 | アマデウス | F・マリー・エイブラハム | サリー・フィールド |
1983 | 第56回 | 愛と追憶の日々 | ロバート・デュパル | シャーリー・マクレーン |
1982 | 第55回 | ガンジー | ベン・キグスリー | メリル・ストリープ |
1981 | 第54回 | 炎のランナー | ヘンリー・フォンダ | キャサリン・ヘプバーン |
1980 | 第53回 | 普通の人々 | ロバート・デ・ニーロ | シシー・スペイセク |
1979 | 第52回 | クレイマー、クレイマー | ダスティン・ホフマン | サリー・フィールド |
1978 | 第51回 | ディア・ハンター | ジョン・ボイト | ジェーン・フォンダ |
1977 | 第50回 | アニー・ホール | リチャード・ドレイファス | ダイアン・キートン |
1976 | 第49回 | ロッキー | ピーター・フィンチ | フェイ・ダナウェイ |
1975 | 第48回 | カッコーの巣の上で | ャック・ニコルスン | ルイーズ・フレッチャー |
1974 | 第47回 | ゴッドファーザーPart II | アート・カーニー | エレン・バースタイン |
1973 | 第46回 | スティング | ジャック・レモン | グレンダ・ジャクソン |
1972 | 第45回 | ゴッドファーザー | マーロン・ブランド | ライザ・ミネリ |
1971 | 第44回 | フレンチ・コネクション | ジーン・ハックマン | ジェーン・フォンダ |
1970 | 第43回 | パットン大戦車軍団 | ジョージ・C・スコット | グレンダ・ジャクソン |
1969 | 第42回 | 真夜中のカーボーイ | ジョン・ウェイン | マギー・スミス |
1968 | 第41回 | オリバー! | クリフ・ロバートソン | キャサリン・ヘプバーン |
1967 | 第40回 | 夜の大捜査線 | ロッド・スタイガー | キャサリン・ペプバーン |
1966 | 第39回 | わが命つきるとも | ポール・スコーフィールド | エイザベス・テイラー |
1965 | 第38回 | サウンド・オブ・ミュージック | リー・マーヴィン | ジュリー・クリスティ |
1964 | 第37回 | マイ・フェア・レディ | レックス・ハリスン | ジュリー・アンドルーズ |
1963 | 第36回 | トム・ジョーンズの華麗な冒険 | シドニーポワチエ | パトリシア・ニール |
1962 | 第35回 | アラビアのロレンス | グレゴリー・ペック | アン・バンクロフト |
1961 | 第34回 | ウェスト・サイド物語 | マクシミリアン・シェル | ソフィア・ローレン |
1960 | 第33回 | アパートの鍵貸します | バート・ランカスター | エリザベス・テイラー |
1959 | 第32回 | ベン・ハー | チャールトン・ヘストン | シモーヌ・シニョレ |
1958 | 第31回 | 恋の手ほどき | デイヴィッド・ニヴン | スーザン・ヘイワード |
1957 | 第30回 | 戦場にかける橋 | アレック・ギネス | ジョアン・ウッドワード |
1956 | 第29回 | 八十日間世界一周 | ユル・ブリンナー | イングリッド・バーグマン |
1955 | 第28回 | マーティ | アーネスト・ボーグナイン | アンナ・マニャーニ |
1954 | 第27回 | 波止場 | マーロン・ブランド | グレイス・ケリー |
1953 | 第26回 | 地上より永遠に | ウィリアム・ホールデン | オードリー・ヘプバーン |
1952 | 第25回 | 地上最大のショウ | ゲイリー・クーパー | シャーリー・クィン |
1951 | 第24回 | 巴里のアメリカ人 | ハンフリー・ボガート | ヴィヴィアン・リー |
1950 | 第23回 | イヴの総て | ホセ・フェラー | ジュディ・ホリディ |
1949 | 第22回 | オール・ザ・キングスメン | ブロドリック・クロフォード | オリヴィア・デ・ハヴィランド |
1948 | 第21回 | ハムレット | ローレンス・オリヴィエ | ジェーン・ワイマン |
1947 | 第20回 | 紳士協定 | ロナルド・コールマン | ロレッタ・ヤング |
1946 | 第19回 | われらの生涯の最良の年 | フレドリック・マーチ | オリヴィア・デ・ハヴィランド |
1945 | 第18回 | 失われた週末 | レイ・ミランド | ジョーン・クロフォード |
1944 | 第17回 | 我が道を往く | ビング・クロスビー | イングリッド・バーグマン |
1943 | 第16回 | カサブンランカ | ピール・ルーカス | ジェニファー・ジョーンズ |
1942 | 第15回 | ミニヴァー夫人 | ジェームス・キャグニー | グリア・ガースン |
1941 | 第14回 | わが谷は緑なりき | ゲイリー・クーパー | ジョーン・フォンテイン |
1940 | 第13回 | レベッカ | ジェームス・ステュアート | ジンジャー・ロジャーズ |
1939 | 第12回 | 風と共に去りぬ | ロバート・ドーナット | ヴィヴィアン・リー |
1938 | 第11回 | 我が家の楽園 | スペンサー・トレイシー | ベティ・デイヴィス |
1937 | 第10回 | ゾラの生涯 | スペンサー・トレイシー | ルイーゼ・ライナー |
1936 | 第9回 | 巨星ジーグフェルド | ポール・ムニ | ルイーゼ・ライナー |
1935 | 第8回 | 南海征服 | ヴィクター・マクラグレン | ベティ・デイヴィス |
1934 | 第7回 | 或る夜の出来事 | クラーク・ゲイブル | クローデット・クロベール |
1933 | 第6回 | カヴァルケード | チャールズ・ロートン | キャサリン・ヘプバーン |
1932 | 第5回 | グランド・ホテル | フレドリック・マーチ/ウォーレス・ビアリー | ヘレン・ヘイズ |
1931 | 第4回 | シマロン | ライオネル・バリモア | マリー・ドレスラー |
1930 | 第3回 | 西部戦線異状なし | ジョージ・アーリス | ノーマ・シアラー |
1929 | 第2回 | ブロードウェイ・メロディ | ワーナー・バクスター | メアリー・ピックフォード |
1928 | 第1回 | つばさ | エミール・ヤニングス | ジャネット・ゲイナー |
出典:アカデミー賞授賞式公式サイト、他
次はこちらもおすすめ
外国では「満足したことは4人に伝え、不満足な経験はその倍の8人に伝える」とか。さて、日本ではどんな感じでしょうか?
アンケートを活用してビジネスに違いを生み出す「データ分析サポート」について、具体的な課題と対応する分析手法例を紹介
アンケートの5段階評価の秘密を知っていますか?調査のプロが、評価ラベルの最適な使い方を徹底解説